2009年03月19日
2009年03月07日
日本橋三越DM
今月末に日本橋三越で行われる『九州を彩る「和」の暮らし展』。
本日(昨日)印刷があがってきました。
今回は時間的な余裕があまりなかったのでネットで入稿する印刷を選択。
会社は兵庫県のセイコー印刷さん。
データ制作・入稿3月3日夕方。
で、手元には6日の朝イチで届きました。
基本的にキャリブレーションしてないのでチョット心配だったけどキレイにできてます。
改めてネットの力を実感。
こういうサービスがある事を知ることもできるし、逆にアピールもできる。
ネットがなければ兵庫県の印刷会社との接点はまずないだろうし。
まだまだ利用しきれてないなぁ。

(九州を彩る「和」の暮らし展DM だいぶ作るの慣れてきた。)
九州を彩る「和」の暮らし展は3月24日(火)~29日(日)まで本館7階 催物会場で行われます。
虎ノ子さんの虎仙窯さんとも一緒です!
本日(昨日)印刷があがってきました。
今回は時間的な余裕があまりなかったのでネットで入稿する印刷を選択。
会社は兵庫県のセイコー印刷さん。
データ制作・入稿3月3日夕方。
で、手元には6日の朝イチで届きました。
基本的にキャリブレーションしてないのでチョット心配だったけどキレイにできてます。
改めてネットの力を実感。
こういうサービスがある事を知ることもできるし、逆にアピールもできる。
ネットがなければ兵庫県の印刷会社との接点はまずないだろうし。
まだまだ利用しきれてないなぁ。

(九州を彩る「和」の暮らし展DM だいぶ作るの慣れてきた。)
九州を彩る「和」の暮らし展は3月24日(火)~29日(日)まで本館7階 催物会場で行われます。
虎ノ子さんの虎仙窯さんとも一緒です!
2009年03月06日
黒澤記念館のジュエリー。
3月もバタバタと時間が過ぎてもう5日(6日)。
今日は後回しになっていた(ゴメンナサイ)
黒澤記念館に展示中のジュエリー入れ替えに行ってきました。

今月は本真珠と黒釉金彩貫入のコラボレーションネックレスとブローチ。
ここで講義で学んだキャッチコピーでも出たらいいんですがそれはまた今度(;´Д`)
そういえばブログのタグもキャッチコピーを作る材料だったりしますね。
今日は後回しになっていた(ゴメンナサイ)
黒澤記念館に展示中のジュエリー入れ替えに行ってきました。

今月は本真珠と黒釉金彩貫入のコラボレーションネックレスとブローチ。
ここで講義で学んだキャッチコピーでも出たらいいんですがそれはまた今度(;´Д`)
そういえばブログのタグもキャッチコピーを作る材料だったりしますね。
2009年03月05日
キャッチコピーって。
今日はまるごと伊万里研修会。
研修内容は『キャッチコピーの作り方』。
見事に自分のブログ&サイトのキャッチコピーはダメだと気付かされました。
しかしキャッチコピーって難しい・・・
短い文章だけどそれで次の行動に移るかスルーされるかが決まってしまう。
まずはひとつの物からどれだけ感じ取れるか感性を磨かないと。
参加してよかった。
研修内容は『キャッチコピーの作り方』。
見事に自分のブログ&サイトのキャッチコピーはダメだと気付かされました。
しかしキャッチコピーって難しい・・・
短い文章だけどそれで次の行動に移るかスルーされるかが決まってしまう。
まずはひとつの物からどれだけ感じ取れるか感性を磨かないと。
参加してよかった。