2009年03月07日
日本橋三越DM
今月末に日本橋三越で行われる『九州を彩る「和」の暮らし展』。
本日(昨日)印刷があがってきました。
今回は時間的な余裕があまりなかったのでネットで入稿する印刷を選択。
会社は兵庫県のセイコー印刷さん。
データ制作・入稿3月3日夕方。
で、手元には6日の朝イチで届きました。
基本的にキャリブレーションしてないのでチョット心配だったけどキレイにできてます。
改めてネットの力を実感。
こういうサービスがある事を知ることもできるし、逆にアピールもできる。
ネットがなければ兵庫県の印刷会社との接点はまずないだろうし。
まだまだ利用しきれてないなぁ。

(九州を彩る「和」の暮らし展DM だいぶ作るの慣れてきた。)
九州を彩る「和」の暮らし展は3月24日(火)~29日(日)まで本館7階 催物会場で行われます。
虎ノ子さんの虎仙窯さんとも一緒です!
本日(昨日)印刷があがってきました。
今回は時間的な余裕があまりなかったのでネットで入稿する印刷を選択。
会社は兵庫県のセイコー印刷さん。
データ制作・入稿3月3日夕方。
で、手元には6日の朝イチで届きました。
基本的にキャリブレーションしてないのでチョット心配だったけどキレイにできてます。
改めてネットの力を実感。
こういうサービスがある事を知ることもできるし、逆にアピールもできる。
ネットがなければ兵庫県の印刷会社との接点はまずないだろうし。
まだまだ利用しきれてないなぁ。

(九州を彩る「和」の暮らし展DM だいぶ作るの慣れてきた。)
九州を彩る「和」の暮らし展は3月24日(火)~29日(日)まで本館7階 催物会場で行われます。
虎ノ子さんの虎仙窯さんとも一緒です!
Posted by atsushi at 01:24│Comments(4)
│昔のお仕事
この記事へのコメント
てっきり、スタッフさんが作ったのかと思っていました。
このDMは、すでに住所等も印刷されているんですか?
それとも、裏面デザインのみですか?
このDMは、すでに住所等も印刷されているんですか?
それとも、裏面デザインのみですか?
Posted by ムラカム
at 2009年03月07日 01:39

ムラカム さま
入稿データは私が作りましたよ(^^)
表は会場案内で、住所は手書きです。
特急印刷は素早く出来るのはいいですが、
色校出来ないのが怖いです。
入稿データは私が作りましたよ(^^)
表は会場案内で、住所は手書きです。
特急印刷は素早く出来るのはいいですが、
色校出来ないのが怖いです。
Posted by タチカワスタッフ
at 2009年03月07日 23:59

入稿データって書いてありましたね、失礼いたしました (。・x・)ゝ
確かに、色校が完成品でないと分からないのは怖いですね。
住所書き作業頑張って下さい。
確かに、色校が完成品でないと分からないのは怖いですね。
住所書き作業頑張って下さい。
Posted by ムラカム
at 2009年03月08日 13:38

自分で作り出すと色々な物が気になりますね。
モニター&プリンターのキャリブレーションしたいですが
ツールはいい値段するし、色温度やガンマ、白・黒輝度とか
よく理解できてません(;´Д`)
でも欲しい・・・
モニター&プリンターのキャリブレーションしたいですが
ツールはいい値段するし、色温度やガンマ、白・黒輝度とか
よく理解できてません(;´Д`)
でも欲しい・・・
Posted by タチカワスタッフ
at 2009年03月09日 16:52
