2008年06月11日
UAEでパール
面白い記事発見。
最近、UAEでの真珠養殖が復活したそうです。
昔、ペルシャ湾周辺の国では天然真珠が多く採れ世界50%のシェアを誇っていましたが、
石油産業の台頭で次第に廃れていったとの事。
現在、日本から技術者を呼び寄せて真珠養殖を始めたようで、
アコヤ真珠が16~19mm!!!と、まるで白蝶や黒蝶真珠のような真珠が採れるそうです。

写真は白蝶真珠
海水温が高く成長が早いからでしょうが、艶はやはり白蝶や黒蝶のように出にくいんでしょうか・・・
日本のアコヤ真珠とは競合しないようですが、いずれにしても市場に出てくるのが楽しみな真珠です。
最近、UAEでの真珠養殖が復活したそうです。
昔、ペルシャ湾周辺の国では天然真珠が多く採れ世界50%のシェアを誇っていましたが、
石油産業の台頭で次第に廃れていったとの事。
現在、日本から技術者を呼び寄せて真珠養殖を始めたようで、
アコヤ真珠が16~19mm!!!と、まるで白蝶や黒蝶真珠のような真珠が採れるそうです。

写真は白蝶真珠
海水温が高く成長が早いからでしょうが、艶はやはり白蝶や黒蝶のように出にくいんでしょうか・・・
日本のアコヤ真珠とは競合しないようですが、いずれにしても市場に出てくるのが楽しみな真珠です。
AFPBB News : 目指せ真珠大国、UAEのパール産業復活なるか
Posted by atsushi at 02:02│Comments(0)
│日記