2008年07月19日

磁器の成形

ジュエリーは磁器を使ったジュエリー。

写真はネックレスのパーツを成形しているんですが、
この円筒形の中心に穴を空けるのは非常にムズカシイ・・・

磁器の成形

この状態にするには色々なアプローチがありますが私の方法はまだまだのようで・・・

日々勉強です(`・ω・´)



同じカテゴリー(昔のお仕事)の記事画像
只今放送中♪
ズッキーニ
amazon
黒澤記念館のジュエリー。
黒澤記念館のジュエリー。
日本橋三越行って来ましたよ。
同じカテゴリー(昔のお仕事)の記事
 只今放送中♪ (2010-08-31 13:08)
 ズッキーニ (2010-08-17 16:04)
 デザイン変更。 (2009-10-17 03:05)
 amazon (2009-09-19 23:26)
 黒澤記念館のジュエリー。 (2009-05-14 01:51)
 黒澤記念館のジュエリー。 (2009-04-03 02:35)

Posted by atsushi at 05:39│Comments(2)昔のお仕事
この記事へのコメント
今年の春に、お菓子の‘ロッテ’の工場見学に行ってきました。

「トッポ」を作る工程で、生地をストロー状に焼き上げるのと、その中に均一にチョコレートを入れる技術はすごく難しいんだそうです。

そして、そのやり方は一般の社員も知らない超極秘事項なんですって。

画像を見ながら、そのことを思い出していました・・・・失礼しました。
Posted by 黒澤サテスタスタッフ at 2008年07月19日 21:48
(´▽`)≦アハハハ

確かにストロー状でトッポみたいですね。

何気なく食べてるお菓子にそんな秘密があったとは・・・

凄い技術をすごく見せないっていうのもまた凄いですね(・з・)
Posted by タチカワスタッフタチカワスタッフ at 2008年07月19日 23:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。