2008年08月21日
まるごと伊万里研修会
まるごと伊万里研修会に行ってきました。
講師はサイバー大学客員教授・森戸裕一先生。
企業のセミナーやコンサルティングの第一線で活躍されている方です。
『地方都市を活性化するための草の根情報発信の必要性』と題して
お話された内容はどれも的を得ていて、日頃からモヤモヤしていたもの
が一気に晴れたような感じでした。
また、改めて『伊万里』という財産の素晴らしさに気付かされました。
ブランド作りの方向性も見えたような気がします。
(`・ω・´)
講師はサイバー大学客員教授・森戸裕一先生。
企業のセミナーやコンサルティングの第一線で活躍されている方です。
『地方都市を活性化するための草の根情報発信の必要性』と題して
お話された内容はどれも的を得ていて、日頃からモヤモヤしていたもの
が一気に晴れたような感じでした。
また、改めて『伊万里』という財産の素晴らしさに気付かされました。
ブランド作りの方向性も見えたような気がします。
(`・ω・´)
Posted by atsushi at 23:44│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
確かに伊万里ジュエリーさんにはかなり通じるものがありましたね。
私も森戸先生の話を聞きながら「まさに・・」と思っておりました。
それとも、横に青風さんがいらっしゃったからかな(笑)
研修会、お疲れ様でございました。
私も森戸先生の話を聞きながら「まさに・・」と思っておりました。
それとも、横に青風さんがいらっしゃったからかな(笑)
研修会、お疲れ様でございました。
Posted by ムラカム
at 2008年08月21日 23:49

ムラカムさま
昨日はお疲れ様でした!
森戸先生の話を聞いて気づいた部分がたくさんあったのと、
色々考えてても行動を起こさなきゃ何もやってないのと同じって改めて思いました。
最近少し慎重になりすぎてたかな・・・( ゚Д゚)y―┛~~
最後のの挨拶カッコよかったですよ!
昨日はお疲れ様でした!
森戸先生の話を聞いて気づいた部分がたくさんあったのと、
色々考えてても行動を起こさなきゃ何もやってないのと同じって改めて思いました。
最近少し慎重になりすぎてたかな・・・( ゚Д゚)y―┛~~
最後のの挨拶カッコよかったですよ!
Posted by タチカワスタッフ
at 2008年08月22日 09:18

昨日のセミナーはお疲れ様でした。
成功の反対は失敗ではなく「何もしないこと」といつも考えて、自分がせっかくもらった人生を意味のあるものにするために、いろいろなことにチャレンジしています。
昨日は、伊万里にも問題意識の高い方がいらっしゃるということを実感した機会でした。
今後ともよろしくおねがいします。
成功の反対は失敗ではなく「何もしないこと」といつも考えて、自分がせっかくもらった人生を意味のあるものにするために、いろいろなことにチャレンジしています。
昨日は、伊万里にも問題意識の高い方がいらっしゃるということを実感した機会でした。
今後ともよろしくおねがいします。
Posted by 森戸裕一 at 2008年08月22日 09:45
森戸先生、昨日は貴重なお話ありがとうございました。
何もしないでいるのは楽だけど面白くないですよね・・・
現状を見ていてモヤモヤしていたものが晴れました。
伊万里のブランド化=伊万里ジュエリーのブランド化という思いです。
またよろしくお願いいたします。
何もしないでいるのは楽だけど面白くないですよね・・・
現状を見ていてモヤモヤしていたものが晴れました。
伊万里のブランド化=伊万里ジュエリーのブランド化という思いです。
またよろしくお願いいたします。
Posted by タチカワスタッフ
at 2008年08月22日 14:18
