2008年10月09日
くまもと阪神
来週10月15日(水)~10月20日(月)の間、
くまもと阪神8階催場にて『蘇った紫草色の世界展』が開催されます。

写真:九州国立博物館
これは源氏物語誕生千年紀を記念して行われる展示会で、
『東山魁夷大版画展』と同時に開催されます。
今回も、石川貴啓氏と立川青風のコラボレーションによる『紫草宝飾』を展示していますので
お近くの方は是非ご覧ください。
くまもと阪神8階催場にて『蘇った紫草色の世界展』が開催されます。

写真:九州国立博物館
これは源氏物語誕生千年紀を記念して行われる展示会で、
『東山魁夷大版画展』と同時に開催されます。
今回も、石川貴啓氏と立川青風のコラボレーションによる『紫草宝飾』を展示していますので
お近くの方は是非ご覧ください。
Posted by atsushi at 14:11│Comments(4)
│昔のお仕事
この記事へのコメント
熊本阪神!!懐かしいです。そこのレストラン街の中華やさんが 熊本名物タイピーエンの発祥の地って言われてるんですよね?
Posted by マスタ~ at 2008年10月09日 14:21
マスタ~さんはじめまして!
タイピーエン・・・
昔、熊本に2年ほど住んでいたんですが、
最近TVで紹介されるまで全く知りませんでした(´・ω・`)
レストラン街っていうことは交通センターの地下なんでしょうか。
お昼にでも食べてみようと思います(・∀・)
タイピーエン・・・
昔、熊本に2年ほど住んでいたんですが、
最近TVで紹介されるまで全く知りませんでした(´・ω・`)
レストラン街っていうことは交通センターの地下なんでしょうか。
お昼にでも食べてみようと思います(・∀・)
Posted by タチカワスタッフ
at 2008年10月10日 09:03

いや、阪神百貨店の上のレストラン街だったと思うんですが〜〜
Posted by マスタ~ at 2008年10月10日 21:05
8Fの中華園が発祥の店みたいですね!
ググッたら出てきました(・∀・)
展示会の会場も8Fなんで食べてきますね!
ググッたら出てきました(・∀・)
展示会の会場も8Fなんで食べてきますね!
Posted by タチカワスタッフ
at 2008年10月11日 22:39
